こんにちは☆
先日、仕事で最悪な事があったと書いたのですが
実は働いてた会社が倒産(厳密には違いますが^^;)&給料不払いなどの話だったんですよねー。
で!今日、別の職場をGET&契約してきました~♪
これで一安心です☆
ぽん太の為にも、モタモタしてられないもんねー(*・∀-)☆
年収も増えるので、まぁ結果オーライかなと
さて。
今日はぽん太の躾の事です。
動画でUPしている【オスワリ】【フセ】【マテ】【タッテ】の他にも教えてる事があるんですね。
ひとつは、
私が落とした物を食べないこと。
ドッグフードをわざと落として、マテ!と声を掛けて
それを拾ってから、別にオヤツをあげるのを繰り返して教えました^^b
前にキッチンでネギを落としたときに、『こりゃ危ないなぁ』と思ったんです。
お散歩などで最初から道端に落ちてる物は口に入れちゃいますが…^^;
あれはどうやったら直るんだろう?
それから、
ドアを出る時は必ず待つ。
というか、毎回マテをさせてます。
一度私の不注意で、ドアと床の間にぽん太の足を挟んでしまい
猛烈に落ち込んだ事がありまして。。。(´・ω・`)
骨が折れなくて良かったぁ(´;ω;`)
多分これからも『これは教えなきゃ!!』って事が出てくるんですよね、きっと。
たまに、そこまでする必要ないんじゃない?とか、
犬は家族なのに、躾ばっかりで可哀想。なんて言われたりするのだけど
全部ぽん太を危険から守るため。
よそのワンコや飼い主さんに迷惑をかけないようにするのも、
結局はぽん太を守るためなんですよね。
躾の話だけじゃ面白みが全くないので、
合間にぽん太の寝顔をはさんでみました♪
最近寝顔を撮るのにハマってます☆
↓トレーニングはオヤツの時間だと勘違いしているぽん太君に、愛のぽち☆をお願いします。


全ては、ぽんたんを守るためですよ~!
私も、昨年ぽんが来て初めての仔犬との接する機会だったので、沢山勉強しました☆
今も勉強中~です。
教えられることのほうが、多いですよね~
言葉を発せ無い分だけ、眼で訴えてくるから(汗
うちも、落ちたものを拾い食いするのには、最初戸惑いました(涙
都度しつこく「いけない(低い声で)」とか、「あー!(低く大きな声で)」とか言ってたら、今はやらなくなりましたー!
あとは、わざと(口にいれても危険じゃないものね)落として、様子みたりして♪
口に運ばなかったら、「イイコイイコ~~~!!(大げさに甲高い声で)」と褒めてあげてます★
まだまだ躾中です~がんばりましょ♪
こっちも一緒に成長していくのがわかりますよね^^
ここは怒らずぐっと我慢だぞ!とか☆
ワンコは言葉を持たないだけに、理解しあおうという努力が沢山必要なんだと思います。
そのぶん、癒しとか優しさとか、沢山返してくれますけどね♪
ぽんちゃんはもう拾い食いないですか?
エライ~っ(*´∀`*)☆
ウチのぽんはまだ『マテ』と言わないと食べちゃいますw
躾は根気が大事って言いますから、お互いゆっくり頑張っていきましょうね♪

本日2回目のご訪問です♪
「私が落とした物を食べない」ですか・・・!!
それは、大事ですもんね

特にねぎは危険ですよね~

私も教えなきゃですかね~

ポン太くんの寝顔可愛いですね

応援

我が家では、ネギを大量に小口切りにして冷凍庫に入れとくんですけど、
まとめ切りしている時はどうしても落としてしまって危ないんですよ~^^;
あと、一度おコメをばら撒いてしまった時、マテを教えておいて良かった~と思いました☆
母がおっちょこちょいなので、ぽん太は覚えることが沢山あって大変です(笑
ぽん太の寝顔は天使のようです。
起きたら子鬼っみたいなやんちゃっぷりですけどそこがまた可愛い~(*・∀-)☆
↑親ばかです
家も子供(男2人)がいろいろ落としてたりするので、7か月のやんちゃ盛りには、危険がいっぱいなんです。子供を叱ったり、ワンを叱ったりと、気が抜けませんよ。
叱らないで済むように、ちゃんとしつけないとね。今は口に入れてしまっても「ぽい」できるように教えてるんですけど、なかなか…難しい!
いろいろ試してみますよ!
P.S転職、良かったですね!私も数年前突然解雇で途方にくれましたが、今の職場の方がずっといいですよ!がんばりましょ!
でも毎日にぎやかで楽しそう゚+.:。+゚
りよてんさんも『ぽい』を教えてますか~
ぽん太も練習中なんですが、まだ第一段階で
『食べ物はとられてもまたすぐ返してもらえる』というのをすり込み中です☆
食い意地のはった子なのでなかなかですけどねー^^;
転職の機会ってきっといい方向に変わる前兆なのかもですね☆
実はここ二日まともに食事も喉を通らなかったのですが
新しい職場決まり、そこが凄くいい条件だったので、もうすっかりケロリとしてまいす(*・∀-)☆
ぽん太君はいろいろ覚えてるんやね~
でも…どれも大事な事ばっかりやもんね
そうそう、
全てはぽん太君の為やもん!
ママが守らな誰が守る!? って事よね♪
ゆきももさんもぽん太君もエライぞ~♪
倒産!? 不払い!?
かなり大変やったんですね~
でも新しい仕事が見つかって良かった!
これから心機一転! 頑張ってね~♪
最近はマナーの悪い方もけっこういるので
お散歩中もうかうかしてられないです(ノω=;)。。。
私がぽん太を守らなきゃ!!
何かあってからでは遅いですもんね。
新しい仕事がすぐ見つかって本当に良かったです!!
これも日ごろの行いのおかげかなぁ・・・(笑
わんこのおりこうっぷりを見習わなけりゃならぬのは バカ人間の方だ(*´・д・)(・д・`*)ネー
裸で天ぷら揚げてぇえええ~!!あちっあちっってなれよぉおおおおおおっ!!!
拾い食い対策はボァっとしたおっとりわんこ(例・モモ&マメ)には
『え~怒られたぁ~』で有効だけど
ポンちゃん程アグレッシブわんこには
マテとポイを組み合わせた高度すぎっ。・゚・(ノД`)・゚・。な技術が必要かもにゃ~。
そうなんよねー
ぽん太は何か有る!って思ったら、超ダッシュで取りに行くからね!
ポイはまだまだ遠いけど
最近鼻で手のひらをタッチする『タッチ』を覚えたよ~
今度会ったらやってあげてね☆
ぽん太くん、すてきなママさんでよかったね~♪
なごみもただ今躾け中~なんですが・・・
頭の中はおやつをもらうことでい~っぱい。なので、ほんとに覚えてくれてるのか、かな~り疑問
なのでした(汗)
パピーって躾中でも
『おやつ!おやつ!』って感じなんですよね~
ぽん太も躾の時間=おやつだと思ってるっぽいので
オヤツ無しへの道のりは遠そうです(笑
お互い頑張りましょうね(*・∀-)☆
躾されていないワンコのほうがストレスが多くてかわいそうだといいますよ!!!
みかんもお散歩前は必ず玄関でマテ!!私が先に出てヨシ!!です(^-^
最近は玄関前を人が通るとワンワン吠えるのでそれを止めさせる訓練中w
でも全然効果なしです(_ _;)
ぽん太くんは吠えませんか??
ぽん太はマンション住まいなので玄関を徒歩で出さないんです。
お部屋から玄関に行くドアはマテさせてますが、お客さんが来たときは
興奮しすぎてまだ無理なんですよね~コレが。。。(⌒_⌒;
玄関前でワンワンは無いんですけど
インターホンで私が話してる時はちょろっと吠えます。
そういう時は人差し指を立ててアイコンタクトの指示を出せばだいたいおさまりますよー☆
というかポメのわりには元々あんまり吠えないんです^^;
ぽんちゃんが楽しければ、OKですねぇ♪
落とした物を食べない、凄いです!!
お利口さんですわ~(^^。
外でも同じようにすれば、拾い食いなおるかもしれませんよ?
我が家は多頭飼いになってから、諦めました。
ご飯&オヤツ前の、お座りとマテしか出来ませんわ・・・(^^;。
慌てて食べようとするぽん太と、
手足を使って阻止しようとする私・・・
ガチンコでしたww
なので、お家の中ではマテさえ言えば大丈夫なのですが
お外では気が散っているので難しいですね~^^;
まだまだ精進あるのみです!
大人になったら自然となくなる・・・なんて事ないですよね~(; ̄ー ̄A
かーちゃんは【ゆきもも】
都内在住・独身・三十路。
仔犬のお世話は慣れてるけど
ポメは全くの初心者です。